ITサービス業界
株式会社QOLPは、Webを使ったデバイスによって、
利用する人に物語を伝えることをサービスの根幹に据えた企業です。
社長は草笛美子氏ですが、独立創業のきっかけとなったのは
「優秀な同僚女性のキャリアが出産で切れるのがもったいないので、
子育てしながらでも仕事のできる環境を作りたい」ということだったようで、
創業後は年代や性別にこだわらず自由な発想が提案できるような体勢が作られているといいます。
最近の個人消費者向けのサービスには、
その人個別の提案ができることがかなり求められているので、
その点にフォーカスをした感動を届けるツール・アプリケーションを提案しているところが
株式会社QOLPの強みとなっているようです。
株式会社QOLP
株式会社QOLPの具体的な事業内容は、システムの企画や開発など、
さらにWebサービスの提供となっています。
企業だけでなくNPO団体も顧客となっており、
新たにWebを使ったサービスを提供したいと考える人達に向けての提案がメインのようです。
特に最近ではタブレット端末を使ったデジタルサイネージも大きな業務内容となっているようで、
天気予報やCM、投稿された画像などをリアルタイムに収集できるサービスを行う「MovieStation」が人気です。
さらに「myvi」というコミュニケーションをするためのムービーコンテンツ作成サービスを、
今後はブログパーツや個人公告として利用できるようにしていきたいといいます。
過去の実績のうち注目なのが八景島シーパラダイスで実際に採用されている、
館内での撮影写真にイルカなど水中動物の動画をスタンプして持ち帰ることができるというもので、
通常の写真加工にプラスされた満足度を得ることができるものです。
また、同じ水族館内においては、館内での動画記念撮影やポスターやPOPの代わりとなるデジタルコンテンツ、
さらに緊急時の情報発信などかなり多くの商材を使用しています。
創業以来、「相手に物語を届ける」という一つのコンセプトを持って活動をしている株式会社QOLPでは、
今後も使う人の想像力を刺激する優良なサービスを生み出していくものと思われます。
現在までのところ、新卒での採用は未定となっているようですが、
中途採用として随時人材は募集されている様子なので、
転職を考えている人などはこまめに求人情報をチェックしておくことをおすすめします。
2012年現在での本社所在地は東京都JR目白駅から徒歩圏内にあります。